お知らせ
2024-01-29
2024年初回のセミナーはレッドジャーニー代表の市谷様より「組織を心からアジャイルにする」のご講演を頂きます。
今だからこそアジャイルを問う、皆さんと一緒にアジャイルとは何かをあらためて考えてみたいと思います。
●日時:2024年2月21日(水)19:00~21:00
●講演内容
<タイトル>
「組織を芯からアジャイルにする」
<講演者>
株式会社レッドジャーニー 代表
市谷聡啓様
<概要>
この数年、デジタルトランスフォーメーションの名の下に、多くの組織が変革へと挑んでいます。業務のデジタル化から始まり、人材教育、事業の質的向上、新たな価値創出まで。以前ほどDXを耳にしなくなったのには、活動が頓挫してしまったか、逆にその範疇が事業や組織の変革にまで及び始めているか、両極端の要因があります。そうした環境の変化にあわせて、「アジャイル」もまた進展し続けています。「アジャイル開発」から「組織アジャイル」まで、20年の時をかけて「アジャイル」への期待の広がりには手応えを感じています。だからこそ、アジャイルとは何か、それは誰のためのものか、という本質的な問い。そして、「アジャイル」によってもたらされる、あらたな「分断」について向き合う必要が強まっています。さあ、当方の言う「アジャイル」と、皆さんが期待する「アジャイル」。その違いと、合わさる部分を楽しんでみましょう。
●講演者プロフィール
サービスや事業についてのアイデア段階の構想からコンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイルについて経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、自らの会社を立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。
訳書に「リーン開発の現場」がある。著書に「カイゼン・ジャーニー」「正しいものを正しくつくる」「チーム・ジャーニー」「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー 」「組織を芯からアジャイルにする」「これまでの仕事 これからの仕事」がある。
●プログラム ※タイムテーブルは変更の可能性があります
19:00-19:15 挨拶・勉強会の紹介
19:15-20:10 講演「組織を芯からアジャイルにする」
20:10-20:20 休憩
20:20-20:55 Q&Aセッション
20:55-21:00 クロージング
●受付終了日:開催日当日 16:00
※受付終了日前でも定員に達した場合、早めに受付を終了する場合があります。
●場所:Zoomを利用したリモート開催
※Zoomの接続先は参加申し込みの受付メールに記載してご案内いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●お申込みの受付は終了しました。。
会員の方はこちらから
非会員の方はこちらから